墨2022年1・2月号274号
頁数 : 192頁
定価 : 2,462円
発刊 : 2021年12月28日
本阿弥光悦
【特集】
近衞信尹・松花堂昭乗と並び
「寛永の三筆」と称される本阿弥光悦。
刀剣の目利き、磨き、浄拭を家業とする名家に
生まれた彼が生み出した書の魅力とは……。
能書として、数寄者として、
また琳派の創始者として等、
独自の美意識に迫ります。
・美しさへの眼力 文/根本 知
・刀剣を鑑る眼と光悦の書の独自性
・光悦の審美眼を大解剖!
「鶴下絵三十六歌仙和歌巻」 解説/根本 知
・数寄者として 書家として 文/根本 知
・光悦の造形の源 樂直入
・琳派とわたし 斎藤蒼青
【企画】
・第8回日展 第5科・書
代表作家作品
主要賞
文部科学大臣賞/東京都知事賞/日展会員賞/特選
・第8回日展 東京展 会場だより
・新春恒例 新年名刺交換会
【連載】
・からのうた 漢詩の名句より
ひらがな訳・文/横山悠太
・残したい未来へのことば 星 弘道
・天真を養う 文/玄侑宗久
・かなのレッスン
「香紙切」による倣書 指導/岩井秀樹
・水暈墨章― 深淵なる世界― 横山大観
・漢字のレッスン
倣書―罫線執筆法のススメ 指導/吉澤鐵之
・一枚の書は何を物語るか
― 書体(スタイル)と文体(スタイル)
文/石川九楊
・金澤泰子と翔子 今までとこれから
書/金澤翔子 文/金澤泰子
・続 古筆細見 文/関口研二
・時評 揮灑 文/亀井一攻
・新世代へのエール 筆もて進め
岩手大学
・五彩の譜 文/香川 亨
・コンテンポラリーと「書」 文/松宮貴之
・書童っこくらぶ
【トピックス】
・レポート
どこまで手書き? どこからデジタル?
混乱と納得の「筆とマウス」展
東京中央オークション 総括2021年
・特別寄稿
「詠む」ことと「書く」ことと
文/小川貴史
・インフォメーション
大東文化大学 書道研究所がDVDを制作
書道通信講座を企画
大学卒業制作展 掲載校募集
第3回 真令記念 臨書コンテスト 選考結果発表
文/関口研二
2022 三大新春展情報
【読者参加企画】
・作品募集 審査/吉澤鐵之・岩井秀樹
・273号作品募集結果発表 審査/吉澤鐵之・岩井秀樹
【展覧会】
・プレビュー
第71回 書道學會展
・話題の展覧会
米寿記念 小久保嶺石書作展
傘寿記念 寺岡棠舟かな書展
かなの美を求めて
奎星会創立80周年記念 第70回記念展
特別展示 桑鳩・雪村展
奎星会創立80周年・第70回記念 奎星展
創立20周年記念 一先会選抜書展
古典に学ぶ
第35回 西蓮会書展 今だからこそ…
第43回 東京書作展
・話題の書道展より
第43回 日本書展
第48回 銀河書道作品展
第58回 水穂書展
第9回 日本書道院「100人」展
【墨らんだむ】
・書道通信
・読者の広場
・展覧会ルポ
・展覧会アラカルト
・1・2月の展覧会スケジュール
・新刊ぴっくあっぷ
・バックナンバー一覧
・愛読者プレゼント
・本屋へ行こう 西澤書店
・常設書店リスト
・次号予告・編集後記
頁数 : 192頁
定価 : 2,462円
発刊 : 2021年12月28日