墨2020年5・6月号264号

墨2020年5・6月号264号

判型 : A4変型 並製
頁数 : 240頁
定価 : 2,461円
発刊 : 2020年5月1日

淳化閣帖で王羲之を学ぶ

【特集】
集帖とは、古人の筆跡を集めてまとめた法帖のこと。
『淳化閣帖』は、宋・太宗の命により、淳化3年(992)、
内府所蔵の歴代法書を集めて刻された
中国書道史における初の集帖(全10巻)。
そのうち、巻6・7・8の3巻にわたり
収録されているのが、書聖・王羲之の書です。
本特集では、『淳化閣帖』をひもといて、
王羲之の書を学びましょう 。
・導入
 淳化閣帖で王羲之を学ぶ
・鑑賞1
 淳化閣帖 粛府本 巻六
 奄至帖・衰老帖・遣郷里人帖・近得書帖・
 虞休帖・侍中帖・太常帖・二謝帖
・レッスン
 淳化閣帖で王羲之を書こう
 講師/杭迫柏樹
・研究
 淳化閣帖 胸中の王法をみちびく
 文/中村史朗
・論考
 上海博物館蔵 淳化閣帖 最善本
 文/伊藤 滋
・インタビュー
 淳化閣帖と大観帖 髙橋蒼石
・鑑賞2
 淳化閣帖 粛府本 巻七・巻八
 桓公当陽帖・徂暑帖・謝生帖・
 四帋飛白帖・月末帖・択薬帖・
 郷里人楽帖・独坐帖・黄甘帖
・解説
 淳化閣帖 粛府本  文/伊藤 滋
・資料
 瀟洒な風韻
【特別企画】
没後15年 啓功
 啓功 作品選 選・解説/松村茂樹
 啓功先生の書法 文/松村茂樹
 啓功先生の学問芸術にふれて 文/内田誠一
 一時間の特別講義──啓功先生を訪ねて 文/大石六田
【連載】
・季を告げる花々 沙羅の花
・今日も書室で 端石天然形硯
・書語辞典 文/伊藤文生
・これでスッキリ! 書道なんでも相談所
 文/堀 久夫
・書論通観 羅振玉「小川本智永千字文跋」
 文/松村茂樹
・『墨海』抄 訳・注/井垣清明・塩谷章子
・時評 揮灑 文/亀井一攻
・翰墨の縁 呉咨・王福庵
・碑法帖存疑
 翁同ワ旧蔵「唐刻宋拓晋唐小楷八種」考
 文/伊藤 滋
・ギャラリー 遊記山人自用印
 斉白石刻「山水楼」
・中国当代書家二十人 李剛田
 監修/蘇士? 取材・文/郭同慶
・韓国書芸通信 文/金周會
・風につたへし 文/木下真理子
・墨蹟巡礼 虚堂智愚 文/財前 謙
・リレー講座 書の線で描ける水墨画
 講師/宮本沙海
【トピックス】
・レポート
 ユニクロ Tシャツプロジェクトより
  SHODO ART誕生!
 大東文化大学にて 書道芸術文化講演会開催
 王?常先生 生誕120周年記念
  ?草傅薪 日中書道展
 展覧会ピックアップ
・インフォメーション
 『墨』創刊40周年記念企画『墨の特集』縮刷版
 第2回 真令記念 臨書コンテスト 作品募集
・墨手箱
 書字庭園抄
 デザイン“すみずみ”異聞録 文/深沢慶太
 この人と書と 文/沢村澄子
 蘭子の書道日記
・読者参加企画
 臨書作品募集 審査/杭迫柏樹
 263号作品募集結果発表 審査/田中節山
【展覧会】
・プレビュー
 書のときめき’20 井上一光展
・誌上展
 第56回 創玄展
・話題の展覧会
 第60回 日本書作院展 特別展示
  喜寿記念 こころの書 星 弘道 近作書作展
 第60回 日本書作院展
 生誕100年 中道春陽展
 第66回 栴檀社書展
 第7回 眞龍書展
 公募 東京書作展 選抜作家展2020
 公募 第39回 日本刻字協会展
  特別展示 日本刻字協会 創立50年の歩み展
 第17回 国際刻字藝術交流展
 ’19玄土社書展
・話題の書道展より
 第10回 赤心展 書と篆刻2020春
 第26回 東京水穂会書展
 第73回 書道芸術院展
 第49回 凌雲同人書展
 第60回 現日春季書展
 第48回 公募 書道一元會展
【墨らんだむ】
・書道通信
・エッセイ 新時代の書の志
・読者の広場
・新刊ぴっくあっぷ
・展覧会ルポ
・展覧会アラカルト
・5・6月の展覧会スケジュール
・愛読者プレゼント
・バックナンバー一覧
・常設書店リスト
・次号予告・編集後記

判型 : A4変型 並製
頁数 : 240頁
定価 : 2,461円
発刊 : 2020年5月1日